二輪の記録と記憶 (現在MT-07)

バイクの事とか気になった事を記憶(記録)していく…はずです(´・ω・`)

2022年01月

IMG_7805
今まで頑張ってたEK 520SRX
15-44スプロケットで106Lにてショートスイングアーム加工でギリギリでしたね。

IMG_7806
ピンとローラーがメッキされてないので、メンテ怠るとすぐ錆びました😅
カシメ部分を…


IMG_7807
削り取ってツールにて除去します。


IMG_7808
チェーン外しきるのは取り付けにおいて面倒になりますが、折角交換なのですから前後スプロケット周りやチェーンライン付近の清掃をしてしまいます。

IMG_7809
この位綺麗になれば良いかなぁ🤣
すぐデロデロになるだろうと軽くで良いかと思ってます。

IMG_7810
新しいDID ZVM-X black 520-110L
グリスが最低限にされてるのは嬉しい限りですね😆
拭き取る所からスタートしなくて良いのですから。

IMG_7811
ZVM-Xのプレート間は17.5mm カシメ目安は5.5mmです。
もう完成しちゃってますが106Lにするのは躊躇いました😅
どうやらSRXはかなり伸びてた様で15-44スプロケットでは厳しかったのが分かりました。
いずれチャレンジするなら15-43に変えた時にします。

IMG_7812
プレート圧着で少しだけ傷付いちゃいましたが、走れば汚れる部分なので無問題🤣

IMG_7813
渋くなりました😁
やはり新しいチェーンは回りがスムーズで良いですね。

チェーンアジャスター見る限りだと12.7mmはいけそうなので106Lにしても良さそうなものですが、短くするのは最後の判断になるのでしばらく様子見としましたよ😂

ECU書換えやご相談受けます。

その他の物も

http://chomorin.blog.jp/archives/1078866868.html

IMG_7766
自分の付いてたSSBの取付け希望にてりょうごさんにきて頂きました🤣


IMG_7772
綺麗に付けれたのにホッとしました。

IMG_7767


IMG_7770
歴戦の猛者みたいになっちゃいましたが、数々の転倒でも歪みすら無く寸法通りなのは流石SSBバンパー😆

IMG_7768
この写真でアレ?と思った人は自分のMT-07をよく知ってます。


IMG_7771
2018年式からラジエターカバーにウィンカーが移った為に、SSBバンパーはそのままでは取り付けられません。
ウィンカー移設か…

IMG_7769
上の取り付け位置を20mm前に出さないとダメになりました。
手持ちのボルトで黒が無く、色も付けられなかったけど、どの位前に出したか分かり易いと思います。
この場合、右側のラジエターカバーの一部のリブを削るか切らねばなりません。

取り付けの一例になればと思い記事にしてみました🤗


午前はECU書換えに直接いらっしゃった方も😁
外装外し→ECU取外し→書換え→組み付け→試走
これは来られた方限定の初回サービスになります🤗


ECU書換えやご相談受けます。

その他の物も

http://chomorin.blog.jp/archives/1078866868.html

IMG_7737
キツキツの純正スロットルホルダーとワイヤー。
なんか引っ掛かる感じも有りましたので、ACTIVEタイプ3スロットルホルダーに変更します。


IMG_7738
純正ワイヤーのスロットルボディ部


FullSizeRender
モノはコレ。ついでにアコサットのグリップにも変更です🤣



IMG_7744
ヘッドライトの裏を通るので、ヘッドライトユニットをズラしておきます。

純正スロットルワイヤーを外す時に、針金を引っ掛けてステム側に通しておくと戻す時に楽できます。
IMG_7745
これで面倒なタンクカバー外し等は回避できます。
まぁACTIVEのスロットルホルダー組むの忘れて…外して組み直しなど行いましたが😇
針金毎回通したので楽チン楽チン。

色々と細部を調整して完成。
FullSizeRender
ハイスッキリ🤣


IMG_7747
IMG_7749
見た目は結構ギリギリなんですけど、社外キットは自由度が違う🤗
調整幅も多いので思う様に付けられました。
ロック〜ロックまでどこもスロットルの軽さが一定なので、ちょっと感動してました😁

懸念材料だったブレーキの引きシロの無さも解消されました!☺️

IMG_7748
アコサットのグリップもかっちょ良いです。
折角のラジアルマスターはロゴの主張が無いのでグリップでアピール🤣

IMG_7739
SSBのボルトとナットを新調。
IMG_7741
低頭ボルトなのでヘッドの高さが減った分スライダーを活かせます(笑笑

IMG_7742
薄型ナットでこちらも余裕有り🤗

IMG_7743
穴もキッチリ合わせておいたのでガタも無く良い感じですね。

自分のマシンは大体の準備が終えました。
最後はリアサスOHがてら更新待ちです😇


テスト走行がてら芦ヶ久保にブラリしてきました。
FullSizeRender
日陰は寒い🥶🥶

スロットルはワイヤーが少し遊んだので再調整が必要でしたが、全てにおいて純正のネガが消えて気持ち良いスロットル感が得られました🤗

操作系はカスタム終了で良いと思います。
スロットル・ブレーキ・クラッチ全てが軽い🤣

ステムの動きも純正ワイヤーが抵抗出してたんですねぇ。綺麗に動くのでストレスフリーです🤗



参考
MT-07 スロットルコーン 33φ
今回のACTIVEスロットルコーン 32φ

R6スロットルコーン 41φ(確か)

少しでも操作感とハイスロ両立するなら
ACTIVEスロットルコーン 36φ
が良いかも?

IMG_7705
一度補強を行ってから使い続けてたSSBバンパー

IMG_7706
まぁ路面にも優しくできたらと思い、スライダー付きへの更新を考えていたところ…
ひょんな事から引き継いだ新古SSB(仮)🤣

アフター
IMG_7707
IMG_7708
マシンと同色になりました🤣
コレ左右で25回程転げてるらしいけど…全く歪む事もなく綺麗に取り付けできました!やっぱりSSBバンパー凄い🤣

左には歴戦の跡ですがスライダー素材も一緒に頂けたので、早速ボール盤で加工して作る事に。

IMG_7712
適当な図面を作り 書いてないけど13mmの座グリ深さ12mm入れてますよ🤣

IMG_7713
8個程作成してお腹いっぱい…

IMG_7714
ピッタリキッチリで作ったので綺麗に収まりました。
IMG_7715

後は頼んでる低頭ボルトに新ナットが来たら交換ですかね😁
ボルト曲がりも想定して20個程頼んでるから、暫くはコケても心配ナッシング(ダメやろw)


ECU書換えやご相談受けます。

その他の物も

http://chomorin.blog.jp/archives/1078866868.html


昨年パーツが手に入って入れてたR7スリッパークラッチですが…
IMG_7690
R7用のクラッチスプリングではECU書換え車両にてスリッパーしてくれません🤣

そこで…
B90スプリングを導入しました😂
FullSizeRender
ガスケットとセットでも大した金額では無いのでサクサク交換します。
IMG_7693
シフトロッドのレバー部とカバーボルト外してカパン!笑

IMG_7692
クラッチスプリング止めてるボルト3本外して変えるだけ。
FullSizeRender
面倒くさいのはガスケット跡を綺麗にすることですね。
スクレーパーとガソリン拭き拭きで数分で処理できますけど…面倒くさい😂
クラッチスプリング部のボルトは10N・mです。

IMG_7688
ガスケットを当ててクラッチレリーズとウォーターポンプの歯位置を合わせてカポン🤗
カバーボルトは12N・mです。
クラッチ戻して合わせて終了。
作業は写真撮りつつのんびり1時間😁


最後の写真要らんな…変更点見えないもん🤣


試走ついでにYSP熊谷リニューアルオープンに新年の挨拶兼ねてしゅっぱーつ🤣

まずクラッチはスリッパー無し純正比50%、R7スリッパー組んだのから70%-75%。

つまり激軽です🤗
ショートレバーでも端なら指一本で軽く引けます。

そしてECU書換えしているとバックトルクが大きく無いので、今までは殆どスリッパーしてくれなかったのが、シフトダウンの高回転ブリッピングをミスっても綺麗に繋がります。

こっちの方が全然良い🤣



アコサット16×16ラジアルマスターも使ったので…
IMG_7632

初期〜効き始めまでが滑らかで分かりやすい🤣
奥もしっかり効きますし、レバー自体の感覚や引いていく時のブレーキ立ち上がりは素晴らしいです🤣
機械式スイッチにしたのでストレスフリーで制動を一定でかけるのも容易。

初めから投資がてら買っとくべきだった😇



ECU書換えやご相談受けます。

その他の物も

http://chomorin.blog.jp/archives/1078866868.html



このページのトップヘ